朝から金比羅さんの裏参道を登って鳥を探します。とても良い森の中を
歩いて鳥探しです。まずは、メジロにご対面。

続いて、「カッカッ」というヒタキの鳴き声。ジョビかルリかのお出ましと、
待っていたらルリビタキの雄が出てきました。

チラリ、とこちらを見て逃げ出す準備です。

こちらは、森の上空を飛び回る、イカルの群れです。これ以外に、ウソ、
アオジ、クロジ等が顔を出しました。
金比羅さんの裏参道は、良い森が広がっています。夏鳥の季節はとても
良さそう。

大阪に移動するまで少し時間が有ったので、再び勝田池に行きます。
昨日あまりよく写せなかった。カンムリカイツブリとミコアイサを狙います。

勝田池には水鳥が沢山いましたが、隣接する国市池にはカイツブリが
いる程度で、鳥の濃さが全然違いました。

ミコアイサの雄であります。勝田池の鳥たちはとても警戒心が強く、姿
を見せると反対側の岸に逃げていきます。かなりの遠距離で、デジスコ
でもきつい状態です。

池の真ん中で2羽揃って休憩中。

雄が3羽ほどで、メスが6羽ぐらいの小さなグループです。何か話をして
いるような感じです。

|